広島県呉市「石崎動物病院」

動物に優しく思いやりのある診療をモットーに

飼い主さん感想文

RSS1.0


犬の慢性腎不全 [飼い主さん感想文]

●サンちゃん 15歳 日本犬 ♀
以前から警告をしていましたが、やはり「いよいよな状態」で来院されました。
「いよいよな状態」とは、横たわったまま、まったく起き上がれない、歩けない状態を言います。

状況は
@重度慢性腎不全、その慢性腎不全による重度貧血(PCV12%)と脱水
A重度慢性心不全
B根尖部膿瘍でした。

下記の写真は、治療を始めて40日後の写真です。
初診は、写真撮影を頂くのもはばかる状況でしたのでありません。

@の対策として持続型赤血球造血刺激因子製剤
の定期注射と経穴治療、定期的な水分補給。
Aの対策として漢方薬、西洋医学の心臓薬と経穴治療。
Bは、抗菌漢方薬パウダーを歯にすりこんでもいました。歯の根尖部の感染があるので、今後の状態を観察しながらチャンスを見て行う予定です。

●経穴療法
経穴とは?電車に例えれば体にはたくさんの線路(経絡)が存在し、その線路のところどころに駅があります。その駅を「ツボ」「経穴:けいけつ」と呼びます。
さらに言うと電気仕掛けで動いている動物の電気のスイッチといえるのではないでしょうか!?

鍼治療などにより、体に存在する異常スイッチ(異常経穴)を刺激して、電気の通りを良くしてノイズを除去し流れを改善する方法です。

画像(330x250)・拡大画像(395x300)

●今後
現在、いよいよな状態から脱出し、自力で歩けるまで回復しました。これも仕事まで辞めて毎日欠かさずに来院された飼い主さんの深い愛情の成果でした。

慢性化した心臓、腎臓障害は、残念ながら完治しません。
今後は、異常な経穴(経穴異常は、常に変化するので検査をおこないながら進める必要がある)を刺激しながら、腎臓を補腎臓(腎臓を補うの意味)しながら、回復した現状を維持し余生をサポートしていきたいと思います〜🎶!

画像(330x247)・拡大画像(640x480)

●飼い主さん感想文
先ず始めに、私がこの病院に来させて頂くようになったきっかけは、2年ぐらい前に子宮蓄膿症かかった際に腹腔鏡手術をして頂いた時からです。
この手術方法は安全でそして動物の体にも負担が少ないと説明を受けてお願いしましたが、動物の事を一番に考えてくれているという印象を受けました。

その時の血液検査で腎臓の数値が少し上がっている事が分かり治療を始めましたが、当時は腎不全と聞けばただただ大きな病気というイメージで恐ろしかったです。
血液検査後に直ぐどんな病気なのかネットで見たりしました、腎臓は一度ダメージを受けると再生ができないとありました、治療法も腎臓をどれだけ負担をかけずにもたせるかということなどがありました。

石崎先生は良質な害の少ない食べ物を与える事、それと他にないと感じた腎臓自体を強く元気にするという治療を勧めてくれました。それは、ドイツの機械を使用した周波数療法であり良いと感じました。

実際長い間、体調が良く数値も正常値でした。その安心と私の忙しさも手伝って、治療の間隔を空けすぎてしまったのが悪かったのですが、2年ほど経ったある朝少し吐いていました。
私は様子を見ようと安易な考えでしたがいつもはしないおしっこを漏らしているのを見てこれは普段と違うと慌てて病院に行きました。日曜だったので近くの病院に行って補液だけしてもらい帰り、翌日直ぐに予約を取り駆け込みました。患者さんが多かったのですが、先生が待合室で血液を取ってくれて検査の結果入院になりました。

こんなになるまで気付かなかった自分が情けなかったです。話せないわんちゃんだから飼い主がちゃんと見て気付いてあげないといけないのだとこの時改めて感じました。
辛さを与えたという気持ちとわんちゃんに対して、そのしんどさに気付いてあげれなくて申し訳ないという気持ちでした。

病院では、お休みの日も毎日面会をさせてくれて本当に有難かったです。しかも制限など言わず何時間もいさせてくれました。それだけその時は容態が良くなかったのでしょうか。私はわんちゃんに会いに行く事が楽しみで毎日待ち遠しかったです。入院中も先生やスタッフの方たちも本当によくしてくれてお世話になりました。

静脈点滴をして尿毒症を改善するという事だったと思いますが胸水も溜まっていて呼吸が苦しそうでした。貧血もあり見ていて辛かったですが何度もエコーで確認しながらその度にわかり易く説明をしてくれて不安も和らぎました。
利尿剤で胸水、腹水は割と早く抜けてくれ呼吸も落ち着き本当に安心しました。

しかし、一ヵ月間ほどは自力で歩けず寝たきりになっていました。食事も取れず日々痩せていくのを見て大丈夫なのか心配でしたが、先生は「動物は具合の悪い時は本能でエネルギーを使わないために食べない」という言葉に納得し同時に安心しました。

それでもこのミルクはどうか?これはどうか、どうか?と言うしつこい質問にも先生はわんちゃんに合うかどうかその度に周波数で調べて下さいました。生物や物も全ては電気が流れていると言っていましたがそうだなと感じます。

1ヶ月間、寝込んでしまった時から始めている治療が、傷害のあるツボを治すもので、にわかに信じがたかったのですが、段々と顔つきがしっかりしてきて首を起こせるようになり次に上体を起こせるようになり寝込んでから約1ヶ月ほど経過していましたが、ご飯の匂いにつられてすくっと立って歩けるようになりました。

本当にもうこのまま歩けなくなるんだと悲しくて仕方がありませんでしたので大変嬉しかったです。今ではごく普通に食欲が戻りお散歩も行けるようになりました。
心不全も厳しい状態なので少しずつ歩いています。今、お散歩に出て草の上を歩いたり匂いをかいだりしているのを見るとすごく嬉しいのとこうやって歩けたりするのは今の医学だけじゃなく中国医学や周波数を測定したりして先生が言われていた「良いものは何でも取り入れる、良いとこ取り」という治療を受けれているからだと感じています。

少し前に捻挫をさせてしまった時も鍼を使わないツボ療法をしてもらいました、翌日にはかなり良くなり3日目には腫れが引いて歩いていたので驚きました。まだまだ治療は続きますが先生やスタッフの方々を信じて頑張りたいです。

元気なわんちゃんと過ごせる事、休みの日も診て下さる先生を始め、優しく明るく親切なスタッフの方々に本当に感謝しています。本当にありがとうございます。
他にはない治療なので、この病院に出会えてよかったです!☺

  一記事表示

良かったね! [飼い主さん感想文]

最初に、先生方、看護スタッフの皆さまへ強い感謝の気持ちをお伝えします。
体質的にも、メンタル的にも難しいシロを、術前検査、術前体調ケア、心理ケア、
そして手術最中、手術後と、精一杯の考慮、思いやり、技術で対応下さり、
本当に感謝しています。ありがとうございました。
それは、十字靭帯断裂の手術を終えた翌日とは思えない、活き活きとしたシロの「メヂカラ」や姿からも十分に察する事ができるものでした。

画像(330x247)・拡大画像(640x480)

本当に石崎動物病院に巡り合えて良かった。
ここで手術してもらって本当に良かった。
諦めず探して探して探して良かった。
と、傍らに眠るシロを見、安堵の心もちで術後看病できました。

石崎先生に出会うまで、広島市でシロの十字靭帯断裂を手術してもらえないか、病院を調べ、目星をつけ、問い合わせ、初診をお願いしようとしました。
が、一番多く返ってきた言葉は「大学の獣医学部をご紹介しますから、そちらで手術をされるのが最も良いと思います。」というものでした。

虐待されていたシロを保護団体が引き取り、私と縁が生まれた経緯があり、
とても何日間も大学病院にシロを預ける事など出来ない。
分離不安症状が尋常でない強さのシロは術前に心理的に弱ってしまう。
いっそ手術はやめようか・・・。逡巡する日々でした。

そんな時、ある動物病院が見つかり、期待と不安の気持ちで診察に急ぎ連れて行きました。しかし、獣医はシロを真剣に見つめもせず、「物」の様に持ち、さわり、早々にシロから関心は離れ、年間実施術数や可能な術式を述べるばかりで
シロへのいたわりや情愛は全く感じられないまま診察室を出る事となりました。

画像(329x213)

リラ〜ックス

「さわり方。」
無意識に獣医の先生方が行う行為ですが、そこに本質が現れると思うのです。
まるで狩りで狩った獣の死体を扱う様に突然足をつかみ診察台にシロを横倒しにする獣医。壊れた機械を調べる様にシロをさわり確認する獣医・・・。
技術を習得し技術を高め、反面、診察対象動物への情愛が薄れる。
私は広島に引っ越した事を後悔すらしました。
しばらくは病院探しを、休みたい。やめたい。

しかし、十字靭帯断裂のシロを見ていると相反する気持ちになります。八方ふさがりな気持ち、シロのことを心配で不安な自分の気持ち。
シロ自身、痛いだろうか。不自由だろう。何が起きているのかわからず混乱しているだろう。三本足でピョンピョン跳ねる歩き方をして・・・・・。

みぎ後ろ足、十字靭帯断裂から丁度、1か月たった日、
ひだり後ろ足も負担から十字靭帯が断裂してしまいました。

問い合わせの際度々、「片方の十字靭帯を断裂すると、もう片方の足も断裂する子が多いので早い手術がいいですよ。」と教えていただいていた通りになってしまい、後悔と、目が離せない心配と、手術の目途がたたない苛立ちと、
疲労のなか、広島市のエリアを諦め、広島県で探す事にしました。

すると石崎動物病院が目に飛び込んで来ました。
シロよりも小さな体の子が同じ手術をした写真もあり、
迷いなく決断。お電話し、初診予約をする事ができました。

それまで飛び込んでいた動物病院とは全く違う空気がそこにはありました。
まるで人間の小児科病院の様な、小さく不安がる者を安心させながら治療する。
今よりも良くしてあげたい。病院を怖い所と感じさせたくない。
そんな血の通った気持ちがあふれている病院でした。

そして、良くしてあげたいからこそ、技術を習得し高め、学び続けている石崎先生に出会えました。
シロへの優しい気持ち、シロに先生の気持ちが集中し、向いていて、シロのために私と会話している。と感じられ嬉しくなりました。
物言えぬシロの代弁者である私から情報をしっかりと聞く。調べる。その姿勢は本当に、動物主体の先生だと益々嬉しくなり、信頼できると感じました。

シロは心臓が少し悪い事。シロの体質実状。不安要素があっても、安全な手術が行える機器がそろっている。手術に向け体調を少しでも改善しようという準備期間がある。術中に難題が発覚しても石崎先生はきちんと丁寧に細心の注意をはらい、かつ最善の術処理を行って下さり、術後入院もシロの分離不安を考慮し翌日退院へと臨機応変に対処くださり・・・。振り返ってみると、本来は「不安こそあれ。」という渦中で、いつも安心してシロを託していた記憶しか無い事に気づくのです。


関連タグ :

  一記事表示

犬の慢性心不全+感想文 [飼い主さん感想文]

●チャミィ 11歳 プードル ♂
小型犬の高齢期によく発症する僧帽弁閉鎖不全が見つかりました。その後、心不全が右に進行し、ついには肺水腫を起こす緊急事態に進展することになり3回生死をさまよいました。その後、波動療法と波動で選択する漢方薬を中心に安定した状態が続いていいます。

画像(330x247)・拡大画像(640x480)

●飼い主さん感想文
石崎院長先生はじめ副院長先生、スタッフの皆様に大変お世話になりありがとうございます。

我が家の愛犬は、重い心臓病を抱えているにもかかわらず、先生方のおかげで現在健やかに暮らしています。愛犬のトイプードルは12才のメス、ちゃみという名前で家族同様に可愛がっていたのですが、重度の心不全患い、発作や痙攣を起こすため、散歩や興奮することは極力ひかえていました。

心臓発作を起こした時は、あまりにも辛そうな状態だっので、もうだめかもしれないと覚悟したほどでした。そんな時、石崎先生から波動治療を勧めていただきました。波動は目に見えないものですから、半信半疑な部分はありましたが、石崎先生の熱心で誠実な治療の姿を見てきていましたし、何より信頼していましたので、波動治療に挑戦してみることにしました。

治療を始めてから少しずつ失っていたエネルギーというか生命力を、「ちゃみ」の体が取り戻してきているのが見ていて分かりました。薬もオーダメイドで、その時の体の状態に合わせて体に負担のかからない最適なものを処方していただけます。西洋の薬をなるべく使わずに漢方やアロマなど自然のものを多く取り入れてくれています。

一時はもうダメかもしれない、と覚悟を決めた時が嘘のように、今は穏やかに苦しむこともなく暮らしています。
家族の一員の命を助けてくださっただけでなく、苦しみから解放してくださって、本当にありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。


関連タグ :

  一記事表示

過去の記事へ

ページのトップへ

症例検索キーワード

  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
  • 石崎動物病院の日々

検索

最近の記事

リンク集

powered by a-blog

[Login]