News
2025年10月03日(金)
ウサギの軟便 [News]
●こうチャン 4歳 ♂ ホーランドトップ
「2年前から軟便が続き、常にお尻が汚れている」主訴でした。
早速測定をしてみると
✕大腸:カビ、寄生虫、ウイルス、細菌、エンドトキシン、電磁波
✕小腸:絨毛、上皮細胞間隙、パイエル板の損傷
✕水:水道水をトルマリン浄化
✕食事:12品目を測定しましたが
オーガニックフード1品しか合格しませんでした(涙)

●治療及び対策
@レメディー、薬膳による寄生虫、カビの排除
A電磁波対策
B乳酸菌
C水の変更
D食事の浄化
●7日後
ほぼ便が固まり、お尻の汚れも無くなりました。
治療は暫く続きますが
治療に置いて大切なのが、根元の原因除去です。
対症療法的に症状を抑えていては
いつまでたっても治癒に結びつきません。
2年間の軟便が7日でほぼ整い
飼主さんには大いに喜んでいただきました。
飼主さんの喜びは
我々の明日への活力へと繋がります
目出度し目出度し。
続く
15時20分