インコの捻挫 [院長ブログ]
実習生感想文 [実習生感想文]
広島アニマルケア専門学校動物看護コース2年の沼田華穂と申します。
今回は三日間という短い実習でしたが、本当にありがとうございました。

ドイツの機器を使用した最先端の周波数測定と周波数療法は見ていてとても不思議な感覚でした。
現在の医療では病気を調べるのにとても時間や費用がかかるがこの機器を使うとどちらも抑えることができ、何よりも患者さんの負担がとても少ないということは、素晴らしいと思いました。
今回は豪雨によりオペ等は見ることが出来なくて残念でしたが、その分看護師さんとの会話等がたくさんできてとても楽しい実習でした。
動物看護師を目指している私にとって今回の実習はとても勉強になり、良い経験となりました。忙しい中実習生の私に親切に色んなことを教えていただき、本当にありがとうございました。
豪雨災害について [院長ブログ]
●皆さまへ
この度の中国地方における未曽有の豪雨災害において、多くの犠牲者が出ましたことに、心より哀悼の意を表します。また、被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
さて、我々、関係者に於きましては、断水、ライフラインの寸断などの影響は出ておりますが、皆無事に過ごしており病院も変わらず運営しております。
断水は、本日より開放されましたが、荷物に関しては未だ運送していただけない状況が続いております。ご理解ご了承の程お願い申し上げます。
兎にも角にも一刻も早い復旧が望まれるところですが、飼い主さんに於かれましては、どうか無理をせず、くれぐれもご自愛くださいませ。
また、暑い日が続きますので、動物たちの熱中症にはご注意ください。
石崎動物病院 スタッフ一同