広島県呉市「石崎動物病院」

動物に優しく思いやりのある診療をモットーに

実習生感想文

RSS1.0


実習生 獣医師の卵 [実習生感想文]

画像(220x165)・拡大画像(640x480)

●実習生感想文
2日間の短い間でしたがお世話になりました。貴重な内視鏡の手術を見せていただきとても勉強になりました。動物病院を見学したこともあまりなく、何もかも、初めて見ることばかりで、興味深く見学させていただきました。
居るだけで邪魔になった様で、ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。また、実習を受け入れていていただき、有り難うございました。
卒業後は、臨床獣医師を志しています。
今回の経験を将来に必ず役立てたいと思います。有難うございました。
<日本大学生物資源学部 4回生>

●院長感想
今回、特に東洋医学に興味を持って実習に来られましたね。可能であれば西洋医学を含めた、両方の良いところを取り入れ、全体的、局所的にアプローチできるスキルを養ってほしいと思いました。最後に良い獣医師になるには?と質問されましたが、「常に愛情を持ち、驕らず謙虚に、飼い主さんの話をよく聞いて、偉大なる自然の法則を尊重して頑張って欲しいと思います!」 Toshi


  一記事表示

実習生感想文 [実習生感想文]

●実習生感想文
実習の10日間、動物看護士としてはもちろん、一社会人として学ぶ事が数多くありました。
また、超音波検査や内視鏡での手術なども見せてもらい、実りある実習になりました。
これから、ここで学んだことを生かして、立派な動物看護士になるよう努力したいと思います。有難うございました。

画像(220x165)・拡大画像(640x480)

●院長から
志をもって、自分の道を計画どうりに進んでいる姿には、感動しました。行く先々には、色々な困難もあるかと思いますが、常に前向きに継続して行けば、いつの日か花は咲きます。今後の活躍に期待しています!10日間、お疲れ様でした。

  一記事表示

動物看護士のお仕事 [実習生感想文]

画像(220x186)・拡大画像(442x374)

前頁で動物の看護士実習生さんが登場しましたところ、「その仕事について教えて!」とのリクエストをいただきましたので、以下に動物看護士の仕事内容についてご説明させていただきます。

●動物看護士の仕事内容
受付、診察、手術、入院など全ての業務に係わり、我々獣医師を全面的にサポートする仕事です。人間の看護士さんは、色々な科に分かれて仕事をされていますが、その全部の科の仕事を合わせた全てのサポートする役割です。また、しつけの相談、食事の相談とトレーナー、栄養士としての仕事もあります。
さらには、雑用も沢山こなさなければなりません。

●動物看護学校
以前は大都市のみでしたが、現在は、各県に少なくとも一件は存在します。
ちなみに、広島県にも数件の学校があります。
通常、2年間で動物看護の基礎を学びます

●院長から
当院の看護士は、優れたメンバーが揃い、彼らなしでは、我々獣医業務は成り立ちません。また、色々な事を要求されますし、特に動物と飼い主さんを愛し、常に優しい気持と緊張感を保ち、この仕事の目的を理解している者でないと続きません。そう簡単には仕事は覚えれませんから、続かないことには、スキルアップにつながりません。テンションを維持しながらの継続は大変なことだと思います。

いつも、お礼の言葉が少ない私ですので、この場を借りてお礼申しあげます。「当院の素晴らしい看護士さんへ、常日頃、皆さんの大貢献に感謝しています。辛いことも多いかと思いますが、愛する動物達の為に引き続き、影のサポート役をどうぞよろしくお願いします!」Toshi

  一記事表示

過去の記事へ

ページのトップへ

症例検索キーワード

  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
  • 石崎動物病院の日々

検索

最近の記事

リンク集

powered by a-blog

[Login]