実習生感想文
実習生感想文 [実習生感想文]
この度は、お忙しい中8日間と長期に渡り大変貴重な経験をさせていただき有難うございました。また、沢山のことを教えていただき、皆さん、優しくして戴いて終わってからもっと長く実習をお願いすれば良かったと思うほどでした。
初めての県外実習で緊張してしまいましたが、現場の雰囲気を知り、スタッフの方や飼い主さんとのコミュニケーションが必要だなと心から思いました。そして、特に驚かされたのは手術の時でした。滅菌の大切さや麻酔時の動物の健康状態の大切さを実感させられました。
また、朝の朝礼の元気な挨拶で身が引き締められ、自分なりに、てきぱきと行動できたと思います。そして、それぞれの動物にあった保定や診察方法をその場で判断し、診察するなど常に様々な事に目を向け行動しなければならないと学び、看護士さんの動きを見ていると、今何が必要なのかなど先の事まで考えていることが分かりとても勉強になりました。
液体窒素で腫瘍を凍らせて取る手術はとても興味深く感動し、オゾン療法や鍼治療など、他の病院では見れないことなど、とても良い経験ができたと思います。
最後になりましたが、院長先生、獣医師の先生、動物看護士さんの方々、本当に有難うございました。
河原アイペットワールド 渡辺啓介
実習生 感想文 [実習生感想文]
一日だけの実習ではありましたが、オゾン療法や針治療、ハーブ療法といった他ではあまり見ることができない治療法についても教えていただき、また診察や超音波検査の際には保定をさせていただいたので、積極的に診療に携わることができました。そこで飼い主さんや先生、看護師さんの話を間近で聞かせていただくことができたので非常に勉強になりました。
先生だけでなく看護師さんもじっくりと飼い主さんの話を聞いて、わかりやすくアドバイスや説明をされている姿には特に感銘を受けました。私も看護士さんが飼い主さんに話されることを聞いていて「ふむふむ、なるほど!」と思って何度もペンをはしらせました。先生だけでなく看護師さんもしっかりと飼い主さんとコミュニケーションがとれる本当に素晴らしい病院だと思いました。
短い時間ではありましたが院長先生をはじめ看護士の方々には様々な場面で気を遣っていただき、また私の話も聞いていただいたりして、非常に楽しくて勉強になる実習でした。
是非また機会がありましたら次回は長期で実習をお願いしたいと思っています。
お忙しい中本当にありがとうございました。
倉敷芸術科学大学
生命科学部 生命動物科学科
4年 迫 香織
関連タグ :
実習生感想文 [実習生感想文]
●大阪ペピイ動物看護専門学校1年生/上重樹里
8月14日は見学、実習をさせていただきありがとうこざいました。2回目の見学とゆうことでしたが専門学校に入学前の見学と、入学後の見学では視点を変えて見ることができました。
1回目の見学では見ていてかっこいい、自分もなりたいなどと憧れの気持ちを強く感じた見学でしたが、
今回の見学では飼い主の人からその動物の症状や変化を詳しく聞きとる看護師の方の姿、飼い主の人の気持ちを理解し判断する獣医の方の姿を見て動物を見るだけでなく飼い主の人とのコミュニケーションの大切さ、また次にどのように動けばより要領よくできるか、それぞれの動物にあった保定や診察方法をその場で判断し診察するなど常に様々な方向に目を向け考えながらしないといけないとゆう大変さをとても感じることのできた見学でした。