広島県呉市「石崎動物病院」

動物に優しく思いやりのある診療をモットーに

RSS1.0


猫の釣り針による損傷 [院長ブログ]

●チビ ♂ 約3か月 日本猫
猫好きで人の好い飼い主さんは、体にルアーがまとわりついている外猫を見つけ針を切断しました、しかし、針には返しがついているために自力では困難と判断し来院されました。だから「チビ」という名は応急的な名前でした。

●麻酔
既にルアーは、上記のとおり飼い主さんにより外されていました。
残った針先を取るために、無麻酔での処置を試みましたが、動きに伴う痛みが発生するため、麻酔の処置を決断しました。

画像(330x247)・拡大画像(640x480)

針は、お腹と足と手に埋まっていました。

画像(330x247)・拡大画像(640x480)

足と手は晴れ上がり、お腹の部分は化膿が始まっていました。

画像(330x247)・拡大画像(640x480)
画像(330x247)・拡大画像(640x480)

●除去した針先
皮膚を少し切開し、返しの部分まで押し出して取り出しました。
もう少し針を長めに残してもらえれば、仕事がしやすかったですが・・・慌てている飼い主さんにそこまでの余裕はありませんネ。

画像(330x247)・拡大画像(640x480)

●まとわりついた曲者
上が背中に、下が足と手に影響していたルアーです。時に死に至る針および糸の放置は、釣りを趣味とする方には最低限度のマナーとして守っていただきたいものです。
個人的には、生き物の命をもてあそぶレジャー(釣り、ハンティングなど)を好みません、だから私はその手の遊びはしません。

画像(330x247)・拡大画像(640x480)

鳥の足に釣り糸が絡みつくと、彼らは自力で取ることができず、それが原因で衰弱し死んでいきます。ウミガメの胃にビニール袋、鼻にストローで死亡する最近の話題も、人間のごみの放棄が原因です。

山を見れば、猪、猿、熊などを悪者に仕立て害獣扱いしますが、実は、我々が自然を破壊し、餌が無くなったためにやむなく里に下りてくるわけであって、頂点の征服者と勘違いしている人間が全て悪いのです。
人間も自然の一部であることを理解、認識し、全ての物と周波数でかかわりあって共鳴しながら地球(宇宙)が成り立っていることを謙虚にうけとめ、全てに感謝しながら自らの行動に責任を持たねばなりません。

  一記事表示

犬の心の問題 [院長ブログ]

●こつぶ 7歳 ♀ ダックスフンド
「夜になると徘徊し、ソワソワする」主訴で来院されました。
周波数測定の結果は、アレルギー、胃、視床下部、脳下垂体、高周波*、心(憂鬱、適応障害、パニック発作)、食事と水の汚染などの障害が見つかりました。
飼い主さんが直面している問題は徘徊ですので、まずは心を改善する漢方薬を2週間処方し、欝に影響を及ぼしている高周波対策をしてもらいました。 

*高周波とは?
携帯電話(特にスマホ)、Wifi、コードレス電話(親機・子機電話)、電子レンジなどから発する高域の周波数を発する電磁波を言う。
電磁波測定士 院長 石崎俊史

画像(330x247)・拡大画像(640x480)

●2週間後
徘徊はほとんどなくなり、鬱状態は重度から軽度に移行し、
顔つきも明るくなりました!
もう少し治療が続きます。

  一記事表示

猫の末梢神経障害 [院長ブログ]

●21歳 雑種 ♀ はな
「4日前から急にたてなくなった」主訴で来院されました。
周波数測定では、椎間板疾患による末梢神経障害が想定されました。
飼い主さんの希望で、今回は針+お灸治療を行いました。

画像(330x247)・拡大画像(640x480)

3回目の治療で、「2〜3歩づつ歩くようになり、気づくと移動している!」と嬉しい報告をもらいました。
治療中(約30分)は、うっとりと気持ちよさそうで夢うつつになります。

画像(330x247)・拡大画像(640x480)

なにせ高齢です、飼い主さんは積極的な治療は希望されませんので、体の足を引っ張る状況(食事・水の汚染、電磁波)を排除し、少しでも快適な余生を送っていただければ幸いです。

●6回目
6回目の鍼治療で、
「2-3歩でばったり倒れていたのが、3mほど歩けるようになった!」
とさらなる朗報をいただきました。

画像(330x247)・拡大画像(640x480)
画像(330x247)・拡大画像(640x480)

25歳まで頑張ろう!


関連タグ :

  一記事表示

過去の記事へ

ページのトップへ

症例検索キーワード

  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
  • 石崎動物病院の日々

検索

最近の記事

リンク集

powered by a-blog

[Login]